◆洗練され尽くした、若波最高峰の純米大吟醸
蔵の傍を流れる筑後川のように「若い波を起こせ」と銘々されたのが、大正11(1922)年創業の若波酒造。
福岡県大川市に蔵元を構え、「味の押し波、余韻の引き波」をコンセプトに現代の食卓にマッチする味わいを生み出しています。
姉弟で醸す爽やかな味わいは、今や福岡の定番酒のひとつです。
こちらは、福岡県糸島産の山田錦を贅沢に使用し45%まで磨いた純米大吟醸酒です。
シルキーで非常になめらかな口当たりと洗練された綺麗な旨味。
バナナを想わせる華やかで上品な香りが鼻から抜けていきます。
若波らしい透明感があり、バランスの良い引き締まった味わいが楽しめます。
主張し過ぎず、そっと料理に寄り添ってくてる最高の美酒です。
また、水引をイメージした化粧箱で、お祝いの席にもオススメです。
若波酒造最高峰の味わいをじっくりとご堪能ください。
カテゴリー 【modern light】
原材料 米、米麹
原料米 福岡県糸島産 山田錦 100%
精米歩合 45%
アルコール度数 15%
容量 720ml
製造元 若波酒造(福岡/大川)
贈り物には住吉酒販のギフト用紙袋を。
贈り物としてご購入いただく場合、住吉酒販のギフト用紙袋を一緒にご購入いただくと便利です。
『ギフト用オプション』で「紙袋1本用(+55円)」をお選びください。
住吉酒販の提案する日本酒カテゴリーの新基準
[ Modern / Classic ]の説明はこちら
飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
|
エリア |
料金 |
北海道 |
2351円 |
青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島 |
2351円 |
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
|
1862円 |
新潟・山梨・長野
|
1862円 |
富山・福井・石川・静岡・愛知・三重・岐阜 |
1608円 |
和歌山・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫 |
1553円 |
香川・徳島・愛媛・高知 |
1553円 |
岡山・広島・鳥取・島根・山口 |
1509円 |
福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島 |
1509円 |
沖縄 | 2107円 |
※要冷蔵と表示のある商品は、上記送料に675円追加で発送致します(福岡市内配送限定 送料込プランは除く)