快気固り ―かいきまもり―
■ご利益■
難を転ずる幸福の木、南天。古くは薬草として用いられてきました。難を転じ心と身体が快方に向かうようご祈願いたしております。
■商品内容■
・おまもり(南天紋 紐付き)
■サイズ■
・おまもり部分:縦60㎜ 横30㎜
・紐:150㎜
■色■
・緑
----------------------------
【返納袋について】
前年のおまもりの返納を承っております。
※ご希望の方は(返納用)返納用袋(+1100円)をご選択ください。
■サイズ/素材■
・返納用袋:縦210㎜ 横130㎜
・素材:綿
■用途■
・前年のおまもりの返納
・御朱印帳入れ/小物入れ
■説明■
新型コロナウィルスの影響で外出自粛によりご参拝が困難な方に対して、 おまもりの送付・返納を郵送にて受付いたしております。
郵送での返納をご希望の場合は、返納袋に前年のおまもりをお入れし、 返信用封筒にてご返送くださいませ。(返信用封筒には所定の郵便料金の切手をお貼りください。)
お預かりしたお守りは、神社でひとつひとつ丁寧にお祓いをした後にお焚き上げ供養をします。
※他の神社で授かったおまもりも返納の対象です。
郵送での返納をご希望でない場合、小物入れなどとしても、自由にお使いいただけます。また、返納袋は御朱印帳入れにピッタリの大きさです。
----------------------------
【贈答箱について】
贈答用の授受を承っております。
※ご希望の方は(贈答用)桐箱(+800円)をご選択ください。
■サイズ/素材■
・箱:縦100mm 横70mm /桐製
■用途■
各種のおまもりが入れられる桐製の小箱
■説明■
箱の表に金箔押した上品な桐箱ですので、大切な方への贈答に最適です。
【警め固る神、警固神社】
警固神社では、「警め固る神、警固神社」という神様の御由来から、御守りではなく、お固り(おまもり)と呼んでいます。
それぞれのお固り袋には模様が描かれております。
持たれる方の思い、願いが神様に届きますようにとその模様ひとつひとつに意味が込められおります。
また警固り(いましめまもり)は、日本で唯一の博多織りのお固り袋です。
【お固りについてよくあるご質問】 Q. おまもりはどのように選べばよいのでしょうか? A. ご参拝の際にお尋ねいただくのがいちばんですが、例えば、厄年の方には「厄除固り」を、健康を願う方、病中の方には「快気固り」を、受験生の方には「合格固り」がよいかと思われます。