九州の食材をメインに使った湯布院長寿畑のおやき
みなさまは「おやき」をご存じですか?
野菜など様々な具材を小麦などを使った生地で包んだおまんじゅうのようなもので、
栄養価が高く低カロリーな万能食として寒冷地で広く親しまれています。
湯布院長寿畑おやきは、「昔ながらの食の知恵」を大切に地の味にこだわり、大分県産の豚バラの角煮や、
宮崎県産のごぼう、鹿児島県産の高菜や安納芋などを使用した滋味深いうまみ溢れる具材を、
九州産小麦に豆乳をふんだんに加えた生地で優しく包み、ふんわり蒸したあと、
ひとつひとつていねいに焼き上げています。
原材料名
【豚角煮と高菜】小麦粉(国内製造)、大豆、豚肉、塩漬け高菜、漬け原材料(食塩、アミノ酸液、醸造酢)、しょうゆ、砂糖、
コーンスターチ、酵母、食塩、しょうが、にんにく/安定剤(加工でん粉)、乳化剤、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、
酒精、調味料、着色料(ウコン、カラメル、クチナシ色素)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
【甘辛鶏ごぼう】小麦粉(国内製造)、大豆、鶏肉、しょうゆ、ごぼう、砂糖、コーンスターチ、酵母、食塩、しょうが、にんにく/安定剤(加工でん粉)
乳化剤、膨張剤、酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(カラメル)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【しいたけ入り卯の花】小麦粉(国内産、大豆、卯の花(おから、ねぎ、にんじん、砂糖、その他)、乾しいたけ、コーンスターチ、
酵母、食塩、しょうゆ、砂糖、しょうが、にんにく/安定剤(加工でん粉)、乳化剤、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、
酸味料、酒精、着色料(カラメル)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
【つぶあん】小麦粉(国内産)、粒あん(砂糖、小豆)、大豆、
コーンスターチ、酵母、食塩/安定剤(加工でん粉)、乳化剤、膨張剤、ソルビット、(一部に小麦・大豆を含む)
【安納芋】小麦粉(国内産)、安納芋ペースト、白あん(白生あん、砂糖)砂糖、大豆、コーンスターチ、酵母、食塩/安定剤(加工でん粉)、
乳化剤、膨張剤、(一部に小麦・大豆を含む)
栄養成分
【豚角煮と高菜(100gあたり)】エネルギー 223.3kcal、タンパク質 6.8g、脂質4.3g、炭水化物39.5g、食塩相当量 1.5g【 甘辛鶏ごぼう(100gあたり)】エネルギー 222.1kcal、タンパク質 7.0g、脂質3.5g、炭水化物40.6g、食塩相当量 1.3g 【しいたけ入り卯の花(100gあたり)】エネルギー 204.4kcal、タンパク質 5.6g、脂質3.1g、炭水化物39.8g、食塩相当量 0.9g 【つぶあん(100gあたり)】エネルギー 241.6kcal、タンパク質 5.8g、脂質1.8g、炭水化物51.3g、食塩相当量 0.5g 【安納芋(100gあたり)】エネルギー 247.3kcal、タンパク質 3.8g、脂質 1.4g、炭水化物55.7g、食塩相当量 0.4g
エリア |
料金 |
北海道 |
1000円 |
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島(東北) |
0円 |
東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨(関東) |
0円 |
新潟・長野(信越) |
0円 |
静岡・愛知・三重・岐阜(東海) |
0円 |
富山・福井・石川(北陸) |
0円 |
和歌山・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫(関西) |
0円 |
鳥取・島根・岡山・広島・山口(中国) |
0円 |
香川・徳島・愛媛・高知(四国) |
0円 |
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(九州) |
0円 |
沖縄 |
1000円 |