柳川特産の花ござと柳川市の畳職人の技術を活かして製作しました。
花ござの模様は、日本を代表する碁盤目状の格子の目を色違いに並べた市松模様を採用しています。
また、市松模様の凹凸をきれいに表現するために福岡県指定の無形文化財である掛川織と同じ技法を使っています。
洋室の棚や出窓で、小さな観葉植物やオブジェの飾り台として使うと、和のテイストが効いたオシャレ空間になります。
さらに、イメージカラーをコーディネートしてお気に入りのフィギュアを置けば、世界観が引き立ちます。
飾り台やお盆の代わりとしてご利用頂いています。
【GOZA.】ロゴ入りの貼箱に入れて、和紙で包んでいます。
海外からのお客様(インバウンド)への贈り物、企業ノベルティやギフト、プレゼント、お土産にも最適です。
結婚式の引出物としてもご利用されています。

モニターの発色により、実物と色の見え方が異なる場合がございます。
| エリア |
料金 |
| 北海道 |
1350円 |
| 青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島(東北) |
1250円 |
| 東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨(関東) |
1050円 |
| 新潟・長野(信越) |
950円 |
| 静岡・愛知・三重・岐阜(東海) |
850円 |
| 富山・福井・石川(北陸) |
850円 |
| 和歌山・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫(関西) |
750円 |
| 鳥取・島根・岡山・広島・山口(中国) |
700円 |
| 香川・徳島・愛媛・高知(四国) |
700円 |
| 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(九州) |
560円 |
| 沖縄 |
1500円 |