大慶の商品は6,000円(税込)以上のご購入で送料無料!
熟練の職人による一つ一つ手描きです。
渕が輪花の形状になっており薄く上品な形状です。大きさも使い勝手が良く。ワンランク上の盛り付けにお使いいただけます。
寛右衛門窯は、手描きにこだわった日本料理の器を製造する老舗の窯元。
吉祥文様 ”瓢”(ひさご)とは
「 ひょうたん 」のことで、かつては水や酒を入れる容器として使用されていたほか、 神霊が宿り、魔除けや開運に効果がある植物とされていました。
また、「子孫繁栄」 の意味も持っており、縁起の良い文様吉祥文様
”四君子”(しくんし)について
蘭、竹、菊、梅の4種の花が君子を思わせる佇まい、風格を持つことから、四君子という柄が誕生しました。
※器の表情は一点一点異なります。
内容
・セット組:輪花鉢2枚セット
・サイズ:約直径15.8×高さ4.5cm
・重量:約230g
・窯元:有田焼 寛右衛門窯
有田焼のセレクトショップ「有田焼 八右衛門窯 大慶」
創業明治12年。有田焼の地で140年以上の歴史を経て、今なお食卓に彩りを添える器を作り出している大慶。
有田焼の美術品をはじめ、業務用食器、一般食器、炊飯鍋、レンジ調理食器等を販売しています。
直火・電子レンジ・オーブン対応の調理食器「Only碗(オンリーワン)」や、電子レンジ・オーブン対応調理器兼食器「UTSUWA美(うつわび)」シリーズなど、人気の調理食器も多数取り揃えております。
「オンライン陶器市」対象商品に関するご案内事項
・本商品は「有田焼 八右衛門窯 大慶」の商品です。
・ご注文が殺到した場合、通常より商品の発送までにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
【ご使用上の注意】 ・お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と若干の誤差が生じる場合がございます。 ・電子レンジ・食器洗浄機でご使用いただけます。 ・直火・オーブンでのご使用はできません。