有田焼 久右エ門 コーヒーフィルター + ドリッパーセット

3,300 
久保田稔製陶所
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

商品詳細説明

有田焼の伝統と新しい技術を融合した窯元「久右エ門」ブランドのセラミックフィルターとドリッパーセット。
セラミックフィルターは数ミクロンの穴を無数に持ち、目には見えないほど細かい網目で不純物を取り除くことができるため、雑味やえぐみを抑え、豆本来の芳醇な味と香りを引き出せます。

美味しさの秘密はセラミック独自の遠赤外線効果によるもの。
飲料水はもちろん、コーヒー、焼酎、炊飯用の水等々に使用できます。
セラミックフィルターは洗えば半永久的に使用可能です。
※セラミックフィルターとドリッパーのセットです。

■セラミックフィルターの使い方動画はこちら

 久保田稔製陶所のモノづくり

400年以上の歴史を持つ有田焼の伝統と新しい技術を融合し、ユニークな陶磁器やセラミックス製品を創る久保田稔製陶所(久右エ門窯)。
その確かな技術力はあのブルーボトルコーヒーからも認められ、世界中で使用されるドリッパーの製造を手がけるなど、海外ブランドとのコラボも多数手がける気鋭の窯元です。

有田焼の特徴のひとつは、その高い強度。
久右エ門窯では良質な土にこだわり、最高1300℃に達する高温の窯で長時間焼成することにより、強度の高い丈夫な磁器を創ることができます。

【ご使用上の注意】
セラミックフィルターには洗剤を絶対に使用しないでください。目詰まりの原因となったり、洗剤の香りが移る原因となります。

特定商取引法に基づく表記・送料についてはこちら

サイズ・原材料

サイズ:
セラミックフィルター:φ106×58mm ドリッパー:128×105×73mm
生産地:
佐賀

送料

エリア
料金
北海道
900円
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
800円
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野
800円
静岡・愛知・岐阜・三重
800円
福井・石川・富山
700円
和歌山・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫
700円
岡山・広島・鳥取・島根・山口
600円
香川・徳島・愛媛・高知
600円
福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 600円
沖縄 700円

特定商取引法に基づく表記はこちら