すべての出店企業

クリーン・マット

長崎は日本が鎖国をしていた江戸時代、国内唯一の貿易港として中国・西洋などと貿易を交わしました。様々な人や文化が行き交う中で長崎独自の『和華蘭文化』が育まれ、今でもこの地に息づいています。 長崎で生まれた「聖夜のしずく」は、その異国情緒豊かな文化を受け継ぎ、香りの調合においても様々な精油を取り入れ、和から洋の香りまで、彩り豊かなラインナップをご用意しました。 また、素材にもこだわり保存料不使用で、天然成分の精油をブレンド。皆様に安心してお使い頂ける商品づくりに取り組んでいます。 「聖夜のしずく」シリーズの商品詳細については、本ページ下部の『出店企業の商品』をご覧ください。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ソースコのキヨトク

福岡は博多から、有名店さまと共同開発したお取り寄せ商品や、博多の名物ラーメン、そして辛いけどウマい=ウマカラ調味料などといった様々なおいしいものをみなさまにお届けします。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

チョコレートショップ

1942年創業、“博多のチョコのはじまりどころ”として親しまれている洋菓子専門店。 オリジナルブランドのチョコレートは、常に鮮度の高いカカオだけを厳選し使用。 チョコレートを知り尽くした職人が、食材の本来の美味しさが伝わるように日々丁寧に作り上げています。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ディアー・カンパニー

長崎県南島原市にあるディアー・カンパニーでは、すべて自社の牧場で産まれて育った鹿の皮を使用しています。 餌や飼育にこだわることにより、野生の鹿とは別格の品質の鹿革を生産しています。管理飼育を徹底した長崎産の鹿の革を、長崎の職人が加工、日本のブランドとして発展させていくこと。そして藍染めも、雲仙で栽培した植物を使って地元で加工することを目指して努力を重ねています。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ハニー珈琲

ハニー珈琲は、2001年に初めて博多にスペシャルティコーヒーを紹介したコーヒー豆専門店です。 世界各国の情熱を持った生産者と「共に良いコーヒーを作る」という信頼関係、そして同じ情熱や思いを持ち、日々向き合い続ける焙煎が、ハニー珈琲の品質を支えています。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ヒロムラ

”牛肉は人を幸せにする力がある!”それをとことん追求し、おいしい牛肉を通じてお客様に幸せになっていただける会社を目指します。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ファディストア

福岡を中心に25店舗。お家にいつもストックしておきたくなるようなおいしい冷凍食品と鮮度を大切にした自社焙煎コーヒーを販売しています。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ファームヨシダ

熊本県菊池郡大津町にある農場で育てたブランド豚「えころとん」を精肉・加工品で販売しています。とうもろこしを中心とした独自配合のエサと熊本の地下水を与えており、臭みがなく甘みの感じられる肉質になるようこだわっています。ギフト商品に関しては種類ごとに使いきりやすく食べやすい分量でパック詰めしているので少人数・ファミリーどちらでもご好評いただいております。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

ヤマチク

ヤマチクは、先代が1963年に創業してから半世紀にわたり、一貫して「竹」の素材を生かす製品づくりに取り組んでいます。資源の少ない日本の中で、生育が早く循環性の高い竹は、資源の有効利用やリサイクルという観点からも重要な素材です。一度使うと、その違いがよくわかる、竹の箸。私たちは、これからも実直に、竹の箸だけにこだわり続けていきます。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら

一龍陶苑/くらふと龍

波佐見焼に伝わる技法を昇華させて現代の食卓へ。ほどよくなじむサイズとミニマムなアイテム。 使いやすさを追求したシンプルでモダンな、ふだん使いの器を取り扱っています。 特定商取引法に基づく表記・ 送料についてはこちら