窯元独自に調合された釉薬により、あたたかみのある風合い、上品な雰囲気に作り出されたスープマグ。
窯変(ようへん)とは陶磁器を焼く際、炎の性質や釉(うわぐすり)の
含有物質などが原因で予期しない釉色(ゆうしょく)・釉相を呈すること。
そのため、ひとつひとつのうつわで微妙な色の変化がたのしめます。
ナチュラルな木製のカトラリーとも相性抜群ですので、おうちでカフェ気分も楽しめます!
老若男女問わず幅広く愛されているお品ですので、プレゼントにも最適です。
波佐見焼 窯変 スープマグカップ
・商品価格はスープマグカップ1個分のお値段です。
・ホワイト / ブラウン / ブルー:各 直径 約11.5 × 高さ 約6.5cm 容量 約250ml(8分目)
【ご使用上の注意】 ・お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。 ・1点ずつ手作りのため、サイズが多少異なる場合がございます。また、風合いや表情が異なったり、色ムラがある場合ございます。 ・直火・オーブンでのご使用はできません。